福島県立福島工業高等学校

校訓「誠実・勤労・健康」のもと、資格取得・部活動・ものづくり等の教育活動を通して、豊か…

福島県立福島工業高等学校

校訓「誠実・勤労・健康」のもと、資格取得・部活動・ものづくり等の教育活動を通して、豊かな人間性・社会性を備えた、実社会で通用する人材の育成を目指す学校です。

最近の記事

【全日制】中学生、福島工業高校を知る一日。

7月25日は本校で体験入学が行われています。近隣の各中学校から多くの3年生が訪れ、各科の内容について興味深く先輩からの話に聞き耳を立てていました。 各科では、実習で制作した作品の展示や体験、実演などを交えてそれぞれの特徴をわかりやすく説明する様子は、普段私たち教員が生徒に教える以上にわかりやすく解説する生徒もおり、感心しきりの場面もありました。 機械科の様子は、、、 他にも3Dプリンタによる作品、実演や省燃費競技大会に出場した車両の展示などがありました。 続いては建築科

    • [テニス部]みんなで仲良く学校コートづくり!

       令和6年7月21日(日)~22日(月)テニス部で学校コートづくりをしました。水分補給をこまめにとって、熱中症に気を付けながら頑張りました。

      • 【定時制】1級ボイラー技士試験に合格!

         本校、定時制4年の平山幸一郎さんが1級ボイラ技士試験に見事合格しました。上の写真は本校で使用しているボイラー実習装置です。このボイラは伝熱面積が2.2平方メートルです。平山さんが合格した1級ボイラ技士は500平方メートル未満のボイラを取り扱うことが出来ますので、ボイラの大きさは桁違いですね。

        • [電気科]進路活動本格始動!

           7/12(金)電気科3年では3~6校時、進路活動の本格化を見据えた進路ガイダンスを行いました。今後の心構えや姿勢について理解を深める取り組みにみんな真剣です。

        【全日制】中学生、福島工業高校を知る一日。

          【定時制】地域人材による授業(第1回)

           7月11日(木)、株式会社Sunshine(二本松営農ソーラー)の塚田 晴さんにお越し頂きました。自己紹介から始まり、ソーラーシェアリングのこと、東日本大震災を経験し自主避難をした後に二本松市に戻りこの仕事をやることになった経緯、ソーラーシェアリングが開く可能性についてなど、これからのエネルギー事情にもふれ、現在の社会課題について考えるさせられる授業を行って頂きました。  生徒たちも、普段は工業の勉強をしていますが、農業についても興味を持って授業を聞いていたようです。多方面

          【定時制】地域人材による授業(第1回)

          【定時制】森林環境学習(in五色沼)

           7月3日(水)に裏磐梯「五色沼」において森林環境学習推進事業による校外体験活動を実施しました。普段は夕方から登校していますが、本日は朝からの活動となりました。  森の案内人の方々に協力を頂きながら、4kmほどの道のりを1時間40分かけて歩きました。  明治21年に磐梯山が爆発し、日本赤十字社は医療救護員を派遣し救護活動を展開しました。世界の赤十字は当初、戦時救護を目的として誕生したが、その後、平時救護を正式にその活動対象にしました。日本では磐梯山爆発における救護活動が先駆

          【定時制】森林環境学習(in五色沼)

          [電気科]イノベ出前授業(2年)

           令和6年7月4日(木)福島イノベーションコースト構想産業人材育成事業として、電気科2年生を対象に出前授業を実施しました。  今回は、福島県立テクノアカデミー浜 ロボット・環境エネルギーシステム学科の成瀬哲也先生に水素エネルギー社会と水素関連技術をテーマに授業をしていただきました。  生徒たちは、水素エネルギーの価値や可能性を理解するとともに、地球環境問題に真摯に向き合うことの大切さを感じていた様子が見られました。

          [電気科]イノベ出前授業(2年)

          【定時制】新学校紹介パンフレット

           令和7年度入学生用の学校パンフレットを制作いたしました。定時制の内容を紹介するとともに、生徒たちの声や我々の思いも掲載していますので、ご覧ください。

          【定時制】新学校紹介パンフレット

          [電気科]企業見学(電気科3年)

           6月11日(火)福島イノベーション人材育成事業の一環として、福島太陽誘電株式会社様(伊達市梁川町)、株式会社デンソー福島様(田村市船引町)の2社にご協力いただき企業見学を実施しました。  各社製品の概要や製造工程を詳しく説明していただくとともに、産業現場の実際を拝見することができました。  生徒たちは、特高受変電設備やラジエーターなど、普段目にすることができない設備・製品などを見て、企業に対する興味・関心が高まりました。

          [電気科]企業見学(電気科3年)

          [電気科]福島イノベーション・コースト構想推進機構出前授業(電気科3年)

           令和6年6月14日(金)、電気科3年生を対象に福島イノベーション・コースト構想推進機構の出前授業を実施しました。  講師の山形大学工学部情報・エレクトロニクス学科長である高野勝美教授に『便利な道具を生み出し社会を支える「工学」と「電気・電子通信・情報の学問」』と題して、スマートフォンから考える「工学」について講義をいただきました。  生徒たちは、高野教授の講義と先輩の鈴木さんのお話を興味深く熱心に聞いていました。

          [電気科]福島イノベーション・コースト構想推進機構出前授業(電気科3年)

          [電気科]第二種電気工事士技能試験合格に向けて

           令和6年5月26日(日)に第二種電気工事士学科試験を終え、27日(月)より、技能試験の学習が始まりました!  初めて使う工具を手に取り、試行錯誤しながら真剣に取り組む姿が見られました!

          [電気科]第二種電気工事士技能試験合格に向けて

          中間考査終了からの、県大会壮行会

          本日は第一学期中間考査最終日。それぞれ出来はどうだったのか... 考査が終わると、いよいよ始まる、第70回福島県高等学校体育大会! 週末から地区大会を勝ち抜いた各部が、出場いたします。 本校からは・・・ 1.陸上部 2.ソフトテニス部 3.バレーボール部 4.卓球部     5.サッカー部 6.剣道部 7.バスケットボール部  8.ウエイトリフティング部 9.ハンドボール部 10.バドミントン部 11.テニス部  12.弓道部 13.山岳部  の13団体。 活躍を祈願し

          中間考査終了からの、県大会壮行会

          【定時制】交通安全について考えるワークショップ

           5月2日(木)交通安全教室を実施しました。反応・回避走行、8の字走行を実際に行うことで、どのような時に危険なのかを体験しました。  実技終了後は教室に戻り、全校生徒でワークショップを行いました。今までに経験した危険な場面について話し合い、その対策などについても話し合いました。生徒たちは夜の帰宅になるため、安全に留意しながら運転してほしいと思います。

          【定時制】交通安全について考えるワークショップ

          [電気科]福島イノベ機構 出前授業

          令和6年5月10日(金)  公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進産業人材育成・確保事業にて、電気科3年生を対象に出前授業を実施しました。講師として、芳賀菊博先生をお招きして、「福島イノベーション・コースト構想の概要」についてご説明いただきました。  生徒たちは、福島県の企業について理解を深め、これから行われる進路活動に向けて、非常に有意義な時間を過ごしました。

          [電気科]福島イノベ機構 出前授業

          [電気科]第二種電気工事士学科試験の過去問題にチャレンジ!!

          令和6年4月27日(土)  県工に入学してから日々学習している第二種電気工事士学科試験の学習内容がいよいよ過去問題学習に移りました。  高得点を目指してみなさん頑張っています!

          [電気科]第二種電気工事士学科試験の過去問題にチャレンジ!!

          [電気科]第3回電気科集会

          令和6年4月24日(水)、電気科は、1年生40名を迎えて第1回電気科集会を開きました。 1 開会のことば 2 学科長あいさつ 3 クラス紹介 4 電気科教職員紹介 5 閉会のことば クラス紹介で、3年生有志が「スネ夫のおぼちゃマンボ」を披露すると、1年生の緊張も解けて盛り上がりました。また、2年生は生徒が撮影、編集した動画でクラス紹介、1年生はクラス代表が上級生に負けない元気なクラス紹介で、各クラスの個性が光るとても楽しいクラス紹介でした。 集会を通して、電気科の結束

          [電気科]第3回電気科集会