![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166833718/rectangle_large_type_2_4e7f3d29d229b10e0ffafbf4af03bd00.jpeg?width=1200)
[電気科]電気科1年生 東北電力奥会津施設見学
令和6年12月13日(金)東北電力㈱奥会津電力施設3か所の見学を実施しました。
①上田(うわだ)発電所
会津地域は全国有数の水力発電地域として知られています。上田発電所は只見川に設けられたダム式発電所です。
本校を37年前に卒業された「大先輩」に説明していただきました(感謝)。
東北電力およびグループ会社では多数の電気科卒業生が活躍しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1734913920-satC04QVJehT5Y3l9EdUpBiG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734913941-eyutj0xSW3HQDPMcfCqki8aI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734913963-hd07VmbqDW5NXSUo8wO4vags.jpg?width=1200)
②柳津西山地熱発電所
西山温泉峡近くにある日本有数の地熱発電所です。
地熱発電は、地下数㎞にあるマグマだまりで作られた高温高圧の蒸気を取り出してタービンを回すことにより発電します。排気冷却塔から出る大量の水蒸気が圧巻!PR館ではジオラマなどで地熱発電についてわかりやすく説明してくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1734914044-LdvwBPihmeJxKkzC96jfGtuc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914084-I2tmdHOGgufK8AY34DkwyXvp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914111-vQ60hcMdqS9CmuAsJ2YibOw8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914126-H3t20YVTb8kNcFjuplBD4Szf.jpg?width=1200)
③東北電力奥会津水力館「みお里(みおり)」
映像やアートを通じて「水力発電のしくみ」「只見川における電源開発の歴史」「奥会津地域の魅力」などを発信している施設です。只見川やJR只見線を眺めながらお昼休憩もしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734914171-Gpr9AJh3t4qLudRYZa0DcNIf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914185-GaDECMHwOUp5VJinkPyxAoZX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914198-ZInDmX6yM5PHWUuGYa3vJqkA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734914210-4ED5Xh7NiHtK1flYsgoPRJIA.jpg?width=1200)